2010年5月12日水曜日

やさしい端唄、楽しい小唄

 
 
春川彪楽斎、端唄教室

  やさしい 小唄端唄に 生きがいつけてみませんか!!

* 端唄は江戸時代の流行歌と言われの唄が人々に愛唱されました

* 現代では、その素朴で趣のある歌を 三味線に合わせて楽しみます

* それがとっても <おしゃれです>

* お三味線が弾けると

ちょっと自慢できるよね!?

・・・チン、トン、シャン、、、ヨッ

* 初めての方でも丁寧に指導します

* 簡単なものは、すぐ唄えます

 江戸情緒たっぷりの粋な小唄は楽しいよ!


* やさしい端唄、小唄・・・

入会随時 気軽にお尋ねください

* お稽古日、土曜、日、月

午前中 9:00~12:00

   090-3513-1756
         
 TEL・・・ 049-298-4234

  青々と

 青々と

    いつも松葉の二人連れ

  末も栄えて高砂の

    変わらぬ色や 春の風

   
    縁があったら

 縁があったら

     あえるじゃないか

   たしゃでいなよと 別れたままの

      あいつどうしているーかしら

   たった一夜の旅寝の夢を

    思いださずに 忘れもせずに

   一人で飲んでる 宿の酒 





1 件のコメント:

  1. 春川さん 

    やっとコメントの場所にたどり着きました
    宜しくお願いします (*^_^*)  倉持

    返信削除